line_qr
BEAMについてご質問がある方はLINE相談窓口からご質問ください。

【BEAM公式ライン】へご登録いただき、そちらからお気軽にご相談ください。

音声教材等提供申請の流れ

BEAMを利用できるのは、読みの困難さがある児童生徒のみとなります。
申請書の 4.「使用者の読みの困難さについて」は有識者に記入してもらう必要があります。
下記いずれかの方法で申請を行ってください。

  • 学校担任か支援級、支援学校等、学校教員に申請を依頼する。
  • 教員や医療関係者等有識者に4.を記入してもらい保護者が申請する。
  • 本人が申請する。
  • エッジに4.の判断、申請サポートを依頼する。(申請書で依頼できます) ※4.を保護者が記入し申請、エッジで内容確認します。

以下のフォームより申請を行ってください。

個人向け申請フォーム

お申込みフォームはこちらをクリックしてください。

【令和6年度音声教材BEAM個人利用申請】
教育委員会・学校等の団体向け申請フォーム

お申込みフォームはこちらをクリックしてください。

【令和6年度音声教材BEAM団体利用申請】

令和5年度分を申請される方はこちらのフォームよりお問い合わせください。

  • 音声教材利用は保護者・支援者が書き入れてください。
  • 必ずご利用を希望する教科書会社と教科、学年、を入力ください。記載がない場合は、お問合せのメールをお送りするため、IDの発行に時間がかかります。
  • 申請フォームが表示されない場合や複数の学年でご利用を希望する場合はbeam_edge@npo-edge.jpにお知らせください。
申請をいただいた後、通常は1週間程度で IDパスワードを発行してメールで通知します。 新年度の事前申請に関しましては、登録通知が届くのは新年度の直前、または新年度に入ってからとなりますのでご了承ください。 (申請内容についてお尋ねすることがありますが、その際には対象時間がかかることがあります) 詳しくは使用方法をご覧ください。 ※なお、申し込まれたBEAM教材(MP3方式)を、SDカードでお送りすることもできます。有料となりますが(2,000円送料込)ダウンロードが難しい場合にはご利用ください。

使用にあたって必ず守ってください

これから使つか内容ないよう法律ほうりつまもられています。 ほかのひとったりあげたりしてはいけません。

教科書の著作権について

「障害のある児童及び生徒のための教科用特定図書等の普及の促進等に関する法律」(以下「教科用特定図書等普及促進法」という。)が議員立法により第169回国会において成立し,平成20年6月18日に公布され,平成20年9月17日に施行されました。 この法律に基づいてNPO法人エッジでは障害を持つ児童生徒のために教科書を複製することのできる団体として登録されています。 デジタルデータを加工して教科書を音声化してお届けしますが、用途以外の目的に頒布することや使用することは著作権法を侵害することとなります。ご使用に当たっては用途以外に使用しないことをお約束ください。また、文化庁の「障害のある児童及び生徒のための教科用特定図書等の普及の促進等に関する法律」もご一読ください。

個人情報の取り扱い

NPO法人エッジでは、利用者の個人情報について、「個人情報保護方針法」に従い適正な管理を行うとともに、個人情報の保護に努めます。今回得られた皆様の情報はディスレクシア及び発達障害に関連した各種のご案内、音声化された教材の使用についてのお問い合わせ以外には使いません。また、アンケートなどにご協力いただけなくても不利益になることはありません。

申請時教科書情報が必要となります。

お手元にご準備してからフォームにご入力ください。

【国語  教科書記号 109】教科書番号 新編 新しい国語 三下 教科書名

教科書一覧 ※発行年度等はお持ちの教科書でご確認ください。

令和6年度/小学校(改定あり)
国 語
東京書籍 【国語109】新編 あたらしい こくご 一上
【国語110】新編 あたらしい こくご 一下
【国語209】新編 新しい国語 二上
【国語210】新編 新しい国語 二下
【国語309】新編 新しい国語 三上
【国語310】新編 新しい国語 三下
【国語409】新編 新しい国語 四上
【国語410】新編 新しい国語 四下
【国語509】新編 新しい国語 五
【国語610】新編 新しい国語 六
教育出版 【国語111】ひろがることば しょうがくこくご 一上
【国語112】ひろがることば しょうがくこくご 一下
【国語211】ひろがることば 小学国語 二上
【国語212】ひろがることば 小学国語 二下
【国語311】ひろがる言葉 小学国語 三上
【国語312】ひろがる言葉 小学国語 三下
【国語411】ひろがる言葉 小学国語 四上
【国語412】ひろがる言葉 小学国語 四下
【国語511】ひろがる言葉 小学国語 五上
【国語512】ひろがる言葉 小学国語 五下
【国語611】ひろがる言葉 小学国語 六上
【国語612】ひろがる言葉 小学国語 六下
光村図書 【国語113】こくご一上 かざぐるま
【国語114】こくご一下 ともだち
【国語213】こくご二上 たんぽぽ
【国語214】こくご二下 赤とんぼ
【国語313】国語三上 わかば
【国語314】国語三下 あおぞら
【国語413】国語四上 かがやき
【国語414】国語四下 はばたき
【国語513】国語五 銀河
【国語613】国語六 創造
社 会
東京書籍 【社会305】新編 新しい社会3
【社会405】新編 新しい社会4
【社会505】新編 新しい社会5上
【社会506】新編 新しい社会5下
【社会605】新編 新しい社会6 政治・国際編
【社会606】新編 新しい社会6 歴史編
教育出版 【社会307】小学社会3
【社会407】小学社会4
【社会507】小学社会5
【社会607】小学社会6
日本文教出版 【社会308】小学社会 3年
【社会408】小学社会 4年
【社会508】小学社会 5年
【社会608】小学社会 6年
中学校
国 語
東京書籍 【国語701】新しい国語 1 【国語801】新しい国語 2 【国語901】新しい国語 3
三省堂 【国語702】現代の国語 1 【国語802】現代の国語 2 【国語902】現代の国語 3
教育出版 【国語703】伝え合う言葉 中学国語1 【国語803】伝え合う言葉 中学国語2 【国語903】伝え合う言葉 中学国語3
光村図書 【国語704】国語1 光村図書 【国語804】国語2 光村図書 【国語904】国語3 光村図書
理 科
東京書籍 【理科701】新しい科学1 【理科801】新しい科学2 【理科901】新しい科学3
大日本図書 【理科702】理科の世界1 【理科802】理科の世界2 【理科902】理科の世界3
啓林館 【理科705】未来へひろがるサイエンス1 【理科805】未来へひろがるサイエンス2 【理科905】未来へひろがるサイエンス3
地 理
東京書籍 【地理701】新しい社会 地理
教育出版 【地理702】中学社会 地理 地域にまなぶ
帝国出版 【地理703】社会科 中学生の地理 世界の姿と日本の国土
日本文教出版 【地理704】中学社会 地理的分野
歴 史
東京書籍 【歴史705】新しい社会 歴史
教育出版 【歴史706】中学社会 歴史 未来をひらく
帝国出版 【歴史707】社会科 中学生の歴史 日本の歩みと世界の動き
日本文教出版 【歴史709】中学社会 歴史的分野
育鵬社 【歴史710】[最新]新しい日本の歴史
学び舎 【歴史711】ともに学ぶ 人間の歴史 中学社会 歴史的分野
公 民
東京書籍 【公民901】新しい社会 公民
教育出版 【公民902】中学社会 公民 ともに生きる
帝国出版 【公民903】社会科 中学生の公民 よりよい社会を目指して
日本文教出版 【公民904】中学社会 公民的分野
育鵬社 【公民906】[最新]新しいみんなの公民
高等学校
【現国701】新編現代の国語 東京書籍
【現国702】精選現代の国語 東京書籍
【現国713】現代の国語 第一学習社
【現国716】現代の国語 第一学習社

【現B340】現代文B 第一学習社

【文国710】標準文学国語 第一学習社
【言文713】言語文化 第一学習社
【言文716】新編言語文化 第一学習社

【論国705】論理国語 大修館
【論国712】論理国語 第一学習社
【現社313】現代社会 東京書籍
【公共711】新公共 第一学習社

【世A317】世界史A 第一学習社

【地総701】地理総合 東京書籍
【地総703】新地理総合 帝国書院
【日探706】日本史探求 山川出版社

【歴総706】明解 歴史総合 帝国書院
【歴総707】歴史総合 近代から現代へ 山川出版社
【歴総708】歴史総合 見る読み解く考える 山川出版社