ディスレクシア関連
- 国立リハビリテーションセンター/発達障害情報・支援センター
- 国立特別支援教育総合研究所
- 日本発達障害ネットワーク
- あんふぁんプラザ
- 大阪医科大学LDセンター
- 特定非営利活動法人LD・Dyslexiaセンター
海外
- Dyslexia International
- Madras Dyslexia Association
- Dyslexia Association of Singapore
- Dyslexia Association of Sarawak
- Dyslexia Association of Indonesia
- MACKENZIE THORPE LIMITED
- UNESCO Bangkok
協賛企業・協力団体
- 有限会社イメージ・テン
- 株式会社岩崎書店
- 株式会社金子書房
- 株式会社共同通信社 くらしの知恵
- 時事通信社 内外教育、厚生福祉
- 株式会社小学館
- 株式会社信英堂
- 学校法人国際学園 星槎国際高等学校・星槎学園
- 株式会社テンナイン・コミニュケーション
- 株式会社トーダン
- 明治図書
- ギャラリー江夏
- アポ―グループ
- azbil みつばち倶楽部
- トマティスリスニングセンター東京
- Cogmed Japan
- OTON GLASS
- Sharp
- 株式会社グリッドマーク
- 山下桂世子(ジョリーフォニックス)
- 学研
- 東京書籍
- 講談社
- 株式会社モリサワ
- ぶどう社
- PHP研究所
- 日本財団
- 国際交流基金アジアセンター
- 子ども夢基金
- WAM NET
- My Valentine
- 東京南ロータリークラブ
- 杉並ロータリークラブ
- 金のいぶき
- 東京YMCA
- 谷中上野桜木店 | レオニダス
- JAMMIN
- 医療法人平谷こども発達クリニック
- まめの木クリニック
- 明神下診療所
- どんぐり発達クリニック
- 国際教育センター株式会社
- ポプラ社
- 講談社BE LOVE
- ジャパンライム株式会社
- 株式会社PHP研究所
- らんふぁんぷらざ
- 株式会社Kaien
- 株式会社 LITALICO
- ソラアル株式会社
- 城南信用金庫
- 放課後スポーツ塾ハートフルデイ芝浦
- ハッピーテラス株式会社
- 株式会社 ツバサ・翼学院グループ
- N校
- 公益財団法人 世界子ども財団
- 明蓬館高等学校
- 代々木高等学校
- 一般社団法人 読み書き配慮
- 図書文化(ELC)
- 田口教育研究所
- 認定NPO法人リヴォルヴ学校教育研究所
- 株式会社エデュアス
- レデックス株式会社
- コグメドジャパンLLC
- 株式会社岡山コンベンションセンター
- 岡山観光コンベンション協会
- 株式会社エーアイ
- ジョリースタディースクエア
- スマイルプラネット
- グリッドマーク株式会社
- かわばた眼科
- よこはま発達クリニック
個人 支援者
- 藤堂高直 (Takanao Todo)
- シンガポールにて建築設計をする傍ら、陶芸、執筆、NPO活動を行う。
- 村松洋一 (Yoichi Muramatsu)
- 大手ゲームメーカーでのグラフィッカーを経て、現在は練馬福祉園勤務。1976年、東京生まれ。美術専門学校卒業。「ディスレクシアでも活躍できる」共著。
- 中嶋岳楽 (Takara Nakajima)
- シンポジウム登壇等、ディスレクシア啓発活動に多々協力。現在中学生。
- 河高素子 (Motoko Kawataka)
- 大学生で、ディスレクシアと感覚過敏をもっている。テレビ出演など啓発活動を行う。
- 大庭太郎 (Taro Ohba)
- 大学で分子生物学を学んでいる。UnrealEngin4を使ったゲーム制作が趣味。
- 松谷知直 (Tomonao Matsuya)
- 熊本生まれの奈良育ちの高校生。。2014年のTEDxKids@Chiyodaに登壇する等、当事者として、読み書きの困難についての啓発活動を行っています。
- 辛島なつ (Natsu Karashima)
- 宮崎県出身の昆虫が好きな大学生。ヨツスジカミキリの宮崎県初記録やクロボシセセリについての調査などを行ってきた。
- 渡辺幸音 (Yukine Watanabe)
- 絵を書く事が得意な大学生。
- 下村雄飛 (Yuhi Shimomura)
- 英国留学を経験し、帰国後は広告代理店に入社。アートを通したLDの啓発活動も行う。
- 濱口瑛士 (Eishi Hamaguchi)
- 少年画家。
2002年 東京都世田谷区生まれ。異才発掘プロジェクト第1期ロケットスカラー。 - David Sanderson
- イギリス生まれのガーデナー、イングリッシュローズのスペシャリスト。南国の気候にあった薔薇「桜島」も育種。
ご購入は下記の連絡先まで->
〒891-2313 鹿児島県鹿屋市天神町4013-4
SATSUMA Barclay Roses
電話:090-5470-2748
E-mail: maru39comi@hotmail.com
*売上の一部はエッジに寄付されます - Vince Low
- マレーシア出身の世界的に有名なスクリブルアーティスト。
ご購入はエッジオンラインショップから
Blood of Throne A4 13,000円(額付き) Japanese Girl A4 13,000円(額付き) Lee Kuan Yew A4 13,000円(額付き) Robin William A4 13,000円(額付き) John Lennon A3 36,500円(額付き) Blood of Throne A3 33,000円 (額ナシ) Japanese Girl A3 33,000円 (額ナシ) Samurai A3 33,000円 (額ナシ) Michael Jordan A1 122,000円(額付き) *売上の一部はエッジに寄付されます
- Aquillurachman Prabowo
- 2015年に最年少かつ最も影響力のある子供として選ばれ、インドネシア教育大臣からシスワ・ウググラン奨学金を得ました。
- Danny Carvalho
- ハワイ出身のシンガー・ソングライター/スラックキー・ギタリスト。ディスレクシア協会等の啓発活動のサポートもこなしている。
ご購入はエッジオンラインショップから
Danny CD Ke Au Ho 2000
Danny CD Somewhere 2000
Danny CD On my way 2000
*売上の一部はエッジに寄付されます
- Namrata Nambi
- 説明:インド出身の優秀な写真家であり芸術家。自身のスタジオを経営する起業家でもある。