- 2011年9月13日【お知らせ】LSA10期、カレンダー
- 2011年8月23日【お知らせ】「障害者基本法の一部を改正する法律案」が可決・成立
- 2011年8月16日【お知らせ】ディスレクシアの映画の試写会案内
- 2011年8月16日【お知らせ】LSAフォローアップ研修講座募集
- 2011年7月12日【学習支援員】LSA講座、出版物、個別支援室
- 2011年7月5日【NetMedia】DXステーション、メルマガ、動画(YouTube)
- 2011年7月5日【最新号】ニュースレター26号(2011年7月)
- 2011年6月28日【PDF印刷】ニュースレター。報告書。小冊子。パンフレット
- 2011年6月21日【お知らせ】2011年夏休みキッズ&ティーンワークショップ開催
- 2011年6月7日【2011年4月】DXステーション№40
- 2011年6月7日【2011年4月】DXステーション№39
- 2011年6月7日【2011年4月】DXステーション№38
- 2011年6月7日【2011年3月】DXステーション№37
- 2011年6月7日【2011年3月】DXステーション№36
- 2011年6月7日【2011年3月】DXステーション№35
- 2011年6月7日【2011年2月】DXステーション№34
- 2011年5月24日【お知らせ】マッケンジー.ソープ氏九度目の来日。(8月16日~21日)。瀬戸内国際こども映画祭2011出演
- 2011年5月10日【報告書】日本財団助成金事業報告書2010年「発達障害を持つ児童生徒を対象にした
- 2011年4月6日【ご参考】「平成23年(2011年)東日本大震災の被害状況及び対応について」厚生労働省災害対策本部
- 2011年4月6日【発売中】マッケンジー・ソープ「2011年ポストカードセット」
- 2011年3月18日【ご案内】発達障害の人の震災における情報
- 2011年3月18日【お知らせ】マッケンジー.ソープ氏、八回目の来日
- 2011年3月8日【2011年3月】ニュースレター25号
- 2011年3月1日【ご案内】ディスレクシアを持つ成人当事者の就労発表会
- 2011年2月10日【New】DXステーション№33
- 2011年2月4日【関連情報】砂長びんさんのお店「Eurodeli」2月7日(月)オープン
- 2011年1月28日【お知らせ】第10回 総会開催のご案内
- 2011年1月28日【お詫び】3月4日10周年記念パーティ 郵便振替・口座記号番号訂正ご連絡
- 2011年1月25日【第3刷決定】「ディスレクシアでも大丈夫!」著者 藤堂 栄子
- 2011年1月25日【新刊書】「学習支援員のいる教室」編著 藤堂栄子
- 2011年1月25日【NetRadio】DXステーション:№32
- 2011年1月25日【NetRadio】 DXステーション:№31
- 2011年1月14日【最新版】DXステーション:№29~№30
- 2011年1月14日【発行】NPO EDGE メルマガ 132号
- 2010年12月28日【トピック】敬愛大学・公開教育講演会 講演藤堂会長
- 2010年12月21日【トピック】自立支援法の改正法案可決
- 2010年12月21日第33回DX会と第5回就労ワークショップ報告
- 2010年12月10日【特集】 最新版:DXステーション:№28~№25まで
- 2010年12月10日NPO EDGE メルマガ 131号(2010年12月10日)
- 2010年11月24日【募集要項】第九期・学習支援員養成講座
- 2010年11月19日【お知らせ】2010年12月4日アートカフェ・かつしか
- 2010年11月9日【お知らせ】2010年11月17日公開講演会「大学での障がい学生支援」
- 2010年11月2日【お知らせ】11月12日・保護者向けディスレクシア講座
- 2010年11月2日【お知らせ】11月6日秋のワークショップ「マインドマッピングで自信をつけよう」
- 2010年10月19日【特集号】ニュースレター創刊号(2002年)~第24号(2010年)まで
- 2010年10月19日【ご案内】新刊書「学習支援員のいる教室」
- 2010年10月12日YouTube ディスレクシアシリーズ-02(DXな日々No2)
- 2010年10月12日【特集】YouTube ディスレクシアシリーズ
- 2010年10月12日2011年(平成23年)民間資格LSA(学習支援員)養成講座ご案内
- 2010年9月21日2010年LSA(学習支援員)制度の普及活動(日本財団助成金による活動)
- 2010年9月21日【お知らせ】第32回DX会(2010年10月3日)
- 2010年8月24日【発売中】マッケンジー・ソープさん2011年カレンダー
- 2010年8月20日【お知らせ】シンポジウム「障害のある子どものためのデジタル教科書の在り方を考える」
- 2010年8月6日【最新号】ニュースレター23号発行
- 2010年8月6日【お知らせ】第31回DX会
- 2010年7月30日【お知らせ】CANPANに藤堂栄子ブログ開設
- 2010年7月29日EDGE メルマガ号外 (2010年7月27日)
- 2010年6月18日【お知らせ】2010年10月9日~11日 日本LD学会開催日
- 2010年6月11日【お知らせ】2010年夏のデイキャンプ その2
- 2010年6月11日【お知らせ】2010年夏のデイキャンプ その1
- 2010年6月4日【ご案内】ディスレクシア協会名古屋・2010年秋期 特別支援教育支援員(学習支援員)養成講座 応募要項
- 2010年6月1日【お知らせ】特別支援教育支援員講座 2010年8月23日(月)~27日(金)
- 2010年5月14日【お知らせ】ディスレクシアの成人の就労ガイドブックが完成
- 2010年5月14日【ネットラジオ】デイキャンプ・キッズ&ティーンズクラブ
- 2010年4月23日【お知らせ】国際発達性ディスレクシア講演会
- 2010年4月23日【お知らせ】第30回DX会開催
- 2010年4月11日【お知らせ】第29回DX会
- 2010年4月5日【開講/募集中】2010年キッズ&ティーンズクラブのご案内
- 2010年3月19日【お知らせ】イートン・カレッジ聖歌隊チャリティーコンサート
- 2010年3月5日【New】ニュースレター22号発行
- 2010年3月5日【New】DXステーション「春特別番組」
- 2010年2月26日【お知らせ】第6回WAMワークショップ
- 2010年2月23日【お知らせ】春のデイキャンプ
- 2010年2月23日【満員御礼】マッケンジー・ソープ氏のワークショップ
- 2010年2月23日【お知らせ】マッケンジー・ソープ画伯来日
- 2010年2月10日【お知らせ】NPO EDGE メルマガ 121号発行
- 2010年2月7日【お知らせ】第28回DX会
- 2010年2月5日【お知らせ】第9回 NPO法人エッジ(EDGE)総会開催
- 2010年1月31日【お知らせ】第6回ワークショップ(WAM)
- 2010年1月12日【お知らせ】メルマガ120号
- 2010年1月10日【好評発売中】特別支援教育実践テキスト
- 2010年1月10日【お知らせ】第八期・学習支援員養成講座
- 2009年12月12日日本発達障害ネットワーク(JDDネット)大会
- 2009年12月11日【報告書】第27回DX会
- 2009年12月11日【お知らせ】 メルマガ第119号発行しました
- 2009年12月8日【トピックス】中日新聞夕刊「学習支援員の記事」掲載
- 2009年12月8日【トピックス】心の健康ニュース-建築デザイナー・藤堂高直さん(少年写真新聞社)
- 2009年12月6日【募集中】Winter Day Camp 後半
- 2009年12月5日【募集中】Winter Day Camp前半
- 2009年11月27日【募集要項】第八期・学習支援員養成講座
- 2009年11月22日第5回WAMワークショップ(福祉医療・助成金による活動)
- 2009年11月10日【お知らせ】 メルマガ第118号発行しました
- 2009年11月8日講演:徳島。会長 藤堂栄子
- 2009年10月31日講演:岩国。会長 藤堂栄子
- 2009年10月26日第27回 DX会
- 2009年10月23日発達障害児のための2日連続特別講座
- 2009年10月11日第26回 DX会
- 2009年10月10日日本LD学会
- 2009年10月10日【お知らせ】ニュースレター21号発行しました
- 2009年10月1日【発売中】マッケンジー・ソープ~愛をはこぶカレンダー~2010年
- 2009年9月22日第三回シンポジウム「自立と自律のために親ができること」
- 2009年9月19日発達障害児のための2日連続特別講座
- 2009年9月12日発達障害児のための2日連続特別講座
- 2009年8月29日第3、4回WAMワークショップ(夏合宿)(福祉医療機構・助成金による活動)
- 2009年8月24日学習支援員(LSA)夏期集中講座
- 2009年8月20日K&Tデイキャンプ
- 2009年8月18日K&Tデイキャンプ
- 2009年8月17日講演「特別支援教育」能代市文化会館 会長 藤堂(300名)
- 2009年8月5日LSAフォロー アップ講座。港区子ども家庭支援センター 地域活動室
- 2009年8月2日第25回 DX会
- 2009年7月26日第2回WAMワークショップ(福祉医療機構・助成金による活動)
- 2009年7月23日LSAフォロー アップ講座。港区子ども家庭支援センター 地域活動室
- 2009年7月18日NOVAコーポレーション(絵画展示/キャンペーン)
- 2009年7月10日目黒区で講演会『LDの理解と支援の実態』。会長 藤堂栄子
- 2009年7月8日黎明学園ワークショップ(マッケンジー・ソープ氏)
- 2009年7月8日マッケンジー・ソープさん来日
- 2009年6月28日第1回WAMワークショップ(福祉医療機構・助成金による活動)
- 2009年6月27日文部科学省実践研究発表会
- 2009年6月14日WAM:第1回有識者会議
- 2009年6月7日第24回 DX会
- 2009年5月21日自閉症協会AS部会にて講演。会長 藤堂
- 2009年5月16日会長藤堂栄子・出版記念パーティ
- 2009年4月29日第1回WAMワーキンググループ。 港区子ども家庭支援センター 地域活動室
- 2009年4月6日第1回WAMミーティング。 港区子ども家庭支援センター 地域活動室
- 2009年4月4日「LD(学習障がい)擬似体験」~発達障がいのある人とその家族への理解と支援の輪をひろげよう~
- 2009年4月4日三遊亭楽麻呂(さんゆうていらくまろ) の「落語のつどい」
- 2009年4月4日第23回 DX会
- 2009年3月30日リヴォルヴ講習会「中1になる時のギャップをうめる」
- 2009年3月26日LSAフォローアップ講座(H20年度第8回)上田先生、佐々木先生
- 2009年3月26日LSAフォローアップ講座(H20年度第8回)上田先生、佐々木先生
- 2009年3月18日講演会「LDの子どもたちへの支援」英語指導の実際
- 2009年3月1日「みんな違って素敵だね!」~シンポジウム特別支援教育~
- 2009年2月28日第六回博報教育フォーラム
- 2009年2月21日EDGE第8回総会
- 2009年2月11日DAISY発表会
- 2009年2月8日第22回 DX会
- 2009年2月7日LSAフォローアップ講座(H20年度第7回)榊原先生、増田先生
- 2009年1月25日新所沢幼稚園で講演会「LD疑似体験」。講師 EDGE会長 藤堂栄子
- 2009年1月24日LSAフォローアップ講座(H20年度第6回)緒方先生
- 2009年1月19日赤十字子どもの家で講演会。講師 EDGE会長 藤堂栄子
- 2009年1月16日パナソニック(LD疑似体験)
- 2008年12月21日第21回 DX会
- 2008年10月4日第20回 DX会
- 2008年8月9日第19回 DX会
- 2008年6月7日第18回 DX会
- 2008年4月4日第17回 DX会
- 2008年2月10日第16回 DX会
- 2008年1月1日2008年活動一覧
- 2007年12月25日第15回 DX会
- 2007年8月4日第13回 DX会
- 2007年6月16日第12回 DX会
- 2007年4月6日第11回 DX会
- 2007年2月4日第10回 DX会
- 2007年1月1日その他の2007年の活動
- 2006年8月5日第7回 DX会
- 2006年1月1日その他の2006年の活動
- 2005年11月17日2005
- 2004年11月17日2004
- 2003年11月17日2003
- 2002年11月17日2002
過去のお知らせ
下記以降の活動実績はNPOエッジオフィシャルブログ・CANPANブログをご覧ください。