愛をはこぶ人キャンペーン
愛をはこぶ人キャンペーンはLD(学習障害)の子どもたちを対象に、子どもたちが大きな夢と希望を持ち、未来へと羽ばたいていけるよう、そのきっかけ作りと社会への理解促進のための啓発活動を行っています。
マッケンジー・ソープさん2011年カレンダー詳細はこちらからご覧いただけます。
活動履歴
- 2008年の活動
-
- 6月3日~15日マッケンジー・ソープ来日絵画展 ホテルオークラ別館ロビー
- 2007年の活動
-
- 2月1日~2月7日マッケンジー・ソープさん絵画展 丸善 丸の内本店 4階ギャラリー
- 5月1日~5月6日マッケンジー・ソープさん絵画展 横浜赤レンガ倉庫・横浜アートフェア
- 11月16日~11月27日マッケンジー・ソープさん絵画展 ホテルオークラ東京・別館ロビー
- 2006年の活動
-
- 2月1日~2月15日マッケンジー・ソープさん絵画展 ホテルオークラ東京別館ロビー
- 4月30日~5月7日マッケンジー・ソープさん絵画展 横浜赤レンガ倉庫
- 10月21日~10月30日マッケンジー・ソープ来日絵画展 ホテルオークラ東京別館ロビー
- 10月27日マッケンジー・ソープさんのワークショップ(28名) 千葉黎明高等学校 生徒館
- 10月28日マッケンジー・ソープさんのワークショップ(4名) 港区特別支援教育個別支援室
- 2005年の活動
-
- 5月2日~5月8日マッケンジー・ソープさん絵画展 横浜赤レンガ倉庫
- 9月13日~9月19日マッケンジー・ソープさん来日絵画展 福岡三越9Fイベントスペース
- 9月9日~9月25日マッケンジー・ソープさん来日絵画展 キャナルシティ博多ギャラリー
- 9月28日~10月3日マッケンジー・ソープさん来日絵画展 パレスホテル
- 9月23日マッケンジー・ソープさんのワークショップ(12名) ウエルとばた
- 9月26日マッケンジー・ソープさんのワークショップ(8名) 港区子ども家庭支援センター
- 2004年の活動
-
- 3月6日~3月24日マッケンジー・ソープさん絵画展 ・紀伊国屋書店 岡山店
- 11月12日~11月23日マッケンジー・ソープ来日絵画展 ・東京都渋谷東急Bunkamuraギャラリー
- 11月14日マッケンジー・ソープさんのワークショップ(30名) みなとNPOハウス
- 11月14日マッケンジー・ソープさんのワークショップ(50名) 六本木ヒルズアーテリジェントスクール
- 2003年の活動
-
- 9月14日~9月20日マッケンジー・ソープさん初来日絵画展 丸善日本橋店
- 9月20日~9月27日マッケンジー・ソープ初来日絵画展 ホテルオークラ東京別館ロビー
- 9月14日マッケンジー・ソープさんのワークショップ(30名) みなとNPOハウス
マッケンジー・ソープさん ディスレクシア(文字の読み書きが困難症状)でありながら成功した画家
ソープさんはディスレクシア(文字の読み書きが困難症状)でありながら成功した画家です。
若い頃は学校で学習についてゆけず、その後仕事も思うような仕事に就けませんでした。
唯一得意科目であった絵画の学校に進もうと思っても、家計は厳しく、ましてや中卒程度の資格も持っていない彼は人生さえもあきらめていました。
そんな彼の人生に光を当てたのは叔父さんが出してくれたほんの3千円程度の画材を買うお金でした。
それをきっかけに彼は友人の勧めもあり、絵画の専門学校に進むことが可能になりました。
ソープさんは叔父さんが作ってくれた小さな「きっかけ」で道が開けたことから、自分の活動を通して、多くの崖っぷち(EDGE)で困っている人たちにも、ほんの小さなきっかけで未来を開拓できたらと考えています。
イギリス本国ではソープ財団を設立し、自身の作品の売上の一部を積み立て、きっかけ作りに役立てる準備を進めています。
また、理解されない困難さを抱えている人たちの自信を取り戻すためにワークショップを開き、自らの体験をシンポジウム等で語ることで啓発の活動も行っています。
2001年、イギリスのバーミンガム美術館よりスタートしたデスティニーツアーと呼ばれる運動ををきっかけに、アメリカ、オーストラリア、そして日本でも同様な活動を始めています。
活動履歴
1956年 | イギリス、ノースヨークシャーのミドルスブローで生まれる ミドルスブロー美術大学を卒業(ノースヨークシャー) バイアム・ショー美術学校を卒業(ロンドン) |
---|---|
1995年 | アラートン・キャッスル展 ? イギリス北部で最大規模の個展 |
1995年 | ヨーロッパ市場向けにシルクスクリーンの制作を依頼される |
1996年 | L.A.アートエキスポ・ポスター/カタログ公式作家に選定 |
1996年 | 世界市場向けにシルクスクリーンの制作を依頼される |
1996年 | 「エルトン・ジョンエイズ基金」のためのカードデザイン |
1997年 | 妃殿下プリンセス・アンによる「子どもたちを救え基金」に協力 |
1997年 | 英国ディスレクシア財団のためのカードデザイン |
1998年 | イギリス保守党党首、ウィリアム・ヘイグのカードデザイン |
2000年 | イギリスの美術業者1700社が参加する美術ギルドより、ベストセラー・アーティストに選ばれる |
2001年 | 子どもたちの基金創設を目指した巡回展、デスティニー・ツアーを開始。 イギリスのバーミンガム美術館の公式セレモニーからスタートする |
2002年 | アンドレ・アガシ主催「子どもたちのための募金イベント」に協力 |
2003年 | 初来日。ホテルオークラ、明治記念館等でチャリティー絵画展を行う。 |
2004年 | 来日 |
2005年 | 来日 |
2006年 | 来日 |
2008年 | 来日 |
プロモーション動画
愛をはこぶ人キャンペーンについて
愛をはこぶ人キャンペーン 2008年活動予定
キャンペーン活動実績
- 2011年5月24日【お知らせ】マッケンジー.ソープ氏九度目の来日。(8月16日~21日)。瀬戸内国際こども映画祭2011出演
- 2011年4月6日【発売中】マッケンジー・ソープ「2011年ポストカードセット」
- 2011年3月18日【お知らせ】マッケンジー.ソープ氏、八回目の来日
- 2010年8月24日【発売中】マッケンジー・ソープさん2011年カレンダー
- 2010年2月23日【お知らせ】マッケンジー・ソープ画伯来日
- 2009年10月1日【発売中】マッケンジー・ソープ~愛をはこぶカレンダー~2010年
- 2009年7月30日プロモーション動画
- 2009年7月18日NOVAコーポレーション(絵画展示/キャンペーン)
- 2009年7月8日黎明学園ワークショップ(マッケンジー・ソープ氏)
- 2009年7月8日マッケンジー・ソープさん来日