? |
「障害者基本法の一部を改正する法律案」が可決・成立 |
? |
7/29、参議院本会議で「障害者基本法の一部を改正する法律案」が可決、成立しました。障害者の定義の中で、精神障害に発達障害が含まれることが明記され、発達障害にとって歴史的な前進となりました。 |
? |
?2 定義(法第2条関係) (1) 障害者の定義を、身体障害、知的障害、精神障害(発達障害を含む。) その他の心身の機能の障害(以下「障害」と総称する。)がある者であつて、 障害及び社会的障壁により継続的に日常生活又は社会生活に相当な制限を受ける 状態にあるものとしたこと。 |
? |
◆PDFをダウンロードして印刷来ます |